スタッフブログトップページ > スタッフブログ国誉建設株式会社 ▼年月選択 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年04月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年04月 2016年01月 2015年10月 2015年08月 2015年06月 2015年04月 2015年01月 2014年11月 2014年10月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 明神平 2 2015-01-18 時間の都合で明神岳はあきらめ、明神平でお昼を食べて下山しました ○○○高校のあしび山荘が、まるでお菓子の家のように綺麗でした。 工事部 庶務 明神平 2015-01-18 奈良県東吉野の明神岳を目指して行ってきました。 天気も良く、青空と樹氷のコントラストも最高でしたよ。 前回(2013年2月)行った時は透過型砂防えん堤の工事中でしたが、今回は完成しており登山道も歩きやすくなっていました。 工事部 庶務 寒桜 満開2015-01-13 寒の内ではありますが、満開です! 工事部 庶務 寒桜2015-01-06新年明けましておめでとうございます。 社屋玄関に活けてある寒桜の蕾が膨らみ、ちらほら花も開いてきています。 これから寒さも一層厳しくなりますが、皆様のご健康とご多幸をお祈りしてます。 春が待ち遠しいです 工事部 庶務 槇尾山の紅葉2014-11-17朝夕寒くなってきましたね。 先日、近くの槙尾山の紅葉の進み具合を見に行ってきました。 参道を上り、施福寺までの短い距離でしたが少し息が切れてしまいました。 施福寺の回りは綺麗に色づいてきていましたよ。 和泉市青少年センターあたりまでの付替道路建設工事もかなり出来てました。 外環から満願寺までの道沿いの遊歩道や、参道脇の樹木等の整備も進んでいて、出来上がるのが楽しみです!! 工事部 庶務 最初26 27 28 29 30 31 32 33 34最後