本文へ移動

スタッフブログ

株式会社 国誉

RSS(別ウィンドウで開きます) 

遊歩百選「曽爾高原」

2015-10-31

 

ススキが銀色に輝いてました。

 

ススキに覆われた曽爾高原とお亀池を眼下に見ながら、亀山~亀山峠~二本ボソ、そして倶留尊山を散策してきました。

 

落ち葉の絨毯もあり、倶留尊山から見える二本ボソの紅葉も綺麗で、秋を満喫

 

         工事部 庶務

安全大会

2015-10-22

 

平成27年度(第41期)国誉建設株式会社 安全大会が、ソフィア堺にて行われました。

 

多数の協力会社の皆様に出席していただきました。

 

また、建設業労働災害防止協会・安全管理士様による安全講和をいただき、無事故・無災害を目指し、心を引き締めました。

 

今日は記念品で頂いた入浴剤・バブのお風呂で日頃の疲れを癒すことにします。

 

          工事部 庶務

紅葉の釈迦ケ岳

2015-10-18

 

今年は残暑もなく、急に寒くなったりしたせいか紅葉が早いようです

 

錦繍の大峰山系・釈迦が岳を楽しんできました。

 

1枚目の写真は、古田の森付近から望む大日岳です。

 

新設R168工事は4年前の土砂崩れの影響か、あまり進んでいないように見えました。  

 

         工事部 庶務

サンセット

2015-08-15

 

大阪人なら一度は登ったことがある(かもしれない)金剛山

 

山頂・国見城跡広場からの夕日をお届けします

 

気温は22℃ 涼しかったです。

 

下山は、暗闇の中ヘッドランプを点けて念仏坂を下りました。

 

         工事部 庶務

ここは・・・

2015-06-17

 

和泉市の槇尾山でした

 

蔵岩からは槇尾山仏並線付替道路建設工事の一部が見えます。

 

(添付の写真では見えていませんが・・・) 

 

         工事部 庶務

TOPへ戻る